| [English] | 
| JVNDB-2023-000079 | 
| SIG情報連携ポータルの API における複数の脆弱性 | 
|
| 
 
一般社団法人JPCERTコーディネーションセンターが提供する SIG情報連携ポータルの 「SOC間連携API」 には、次の複数の脆弱性が存在します。この脆弱性情報は、製品利用者への周知を目的に、開発者と下記の方が連携して JPCERT/CC に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。「情報提供機能」における認可処理の不備 (CWE-285) - CVE-2023-38751
「情報提供機能」および「グループメッセージ機能」における認可処理の不備 (CWE-285) - CVE-2023-38752
 報告者: 一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター 情報基盤サービスグループ 根岸祐介 氏
 | 
|
| 
 
  CVSS v3 による深刻度基本値: 3.5 (注意) [IPA値]
 
    攻撃元区分: ネットワーク攻撃条件の複雑さ: 低攻撃に必要な特権レベル: 低利用者の関与: 要影響の想定範囲: 変更なし機密性への影響(C): 低完全性への影響(I): なし可用性への影響(A): なし 
  CVSS v2 による深刻度基本値: 4.0 (警告) [IPA値]
 
    攻撃元区分: ネットワーク攻撃条件の複雑さ: 低攻撃前の認証要否: 単一機密性への影響(C): 部分的完全性への影響(I): なし可用性への影響(A): なし 
  
※上記は、CVE-2023-38751の評価になります。
 | 
| 
 
  CVSS v3 による深刻度基本値:
3.5 (注意) [IPA値]
 
攻撃元区分: ネットワーク
攻撃条件の複雑さ: 低
攻撃に必要な特権レベル: 低
利用者の関与: 要
影響の想定範囲: 変更なし
機密性への影響(C): 低
完全性への影響(I): なし
可用性への影響(A): なし CVSS v2 による深刻度基本値: 
4.0 (警告) 
[IPA値]
攻撃元区分: ネットワーク
攻撃条件の複雑さ: 低
攻撃前の認証要否: 単一
機密性への影響(C): 部分的
完全性への影響(I): なし
可用性への影響(A): なし
※上記は、CVE-2023-38752の評価になります。
 | 
|
| 
 
	
 | 
| 
 
	一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター
	
		SIG情報連携ポータル バージョン 4.4.0 から 4.7.7 まで | 
| 
 
	
 | 
|
| 
 
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。情報提供操作時に非開示指定された情報提供先の組織情報が、API の利用権限を有するユーザーによって閲覧可能となる - CVE-2023-38751システム設定により非開示指定された投稿者の属性情報が、API の利用権限を有するユーザーによって閲覧可能となる - CVE-2023-38752
 | 
|
| 
 
[パッチを適用する]開発者が提供する情報をもとにパッチを適用してください。
 詳細は、開発者に確認してください。
 
 [ワークアラウンドを実施する]
 パッチを適用できない場合には、次の回避策を適用することで、本脆弱性の影響を回避することが可能です。
 | 
|
| 
 
	一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター
	
 | 
|
| 
 
	その他(CWE-Other) [IPA評価] | 
|
| 
 
	CVE-2023-38751CVE-2023-38752 | 
|
| 
 
	JVN : JVN#83334799 National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2023-38751 National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2023-38752  | 
|
| 
 
	[2023年08月07日]掲載
[2024年03月28日]参考情報:National Vulnerability Database (NVD) (CVE-2023-38751) を追加
 参考情報:National Vulnerability Database (NVD) (CVE-2023-38752) を追加
 
 
 |