[English]
|
JVNDB-2025-005057
|
アイ・オー・データ製ネットワーク接続ハードディスク「HDL-T シリーズ」における複数の脆弱性
|
株式会社アイ・オー・データ機器が提供するネットワーク接続ハードディスク「HDL-T シリーズ」には、次の複数の脆弱性が存在します。
- OS コマンドインジェクション(CWE-78)
- CVE-2025-32002
- 本脆弱性は「Remote Link 3 機能」が有効な場合に影響を受けます
- 重要な機能に対する認証欠如(CWE-306)
この脆弱性情報は、下記の方が JPCERT/CC に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
報告者:株式会社ゼロゼロワン 早川 宙也 氏、神野 亮 氏
|
CVSS v3 による深刻度 基本値: 9.8 (緊急) [その他]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 不要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): 高
- 完全性への影響(I): 高
- 可用性への影響(A): 高
※上記は、CVE-2025-32002 の評価になります。
|
CVSS v3 による深刻度
基本値:5.3 (警告) [その他]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 不要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): 低
- 可用性への影響(A): なし
※上記は、CVE-2025-32738 の評価になります。
|
|
株式会社アイ・オー・データ機器
- HDL-T シリーズ ファームウェア Ver.1.21 およびそれ以前
|
対象製品は次の通りです。
- HDL-TC1
- HDL-TC500
- HDL-T1NV
- HDL-T1WH
- HDL-T2NV
- HDL-T2WH
- HDL-T3NV
- HDL-T3WH
|
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。
- 遠隔の攻撃者によって、認証無しで任意の OS コマンドを実行される(CVE-2025-32002)
- 遠隔の攻撃者によって、認証無しで当該製品の設定を変更される(CVE-2025-32738)
|
[アップデートする]
開発者が提供する情報をもとに、ファームウェアを最新版へアップデートしてください。
開発者によると、本脆弱性は次のバージョンで修正されています。
- HDL-T シリーズファームウェア Ver.1.22
|
株式会社アイ・オー・データ機器
|
- 重要な機能に対する認証の欠如(CWE-306) [その他]
- OSコマンドインジェクション(CWE-78) [その他]
|
- CVE-2025-32002
- CVE-2025-32738
|
- JVN : JVNVU#91726405
|
|