[English]
|
JVNDB-2025-002790
|
キヤノン製プロダクション/オフィス/スモールオフィス向け複合機およびレーザービームプリンターの一部のプリンタドライバにおける複数の境界外書き込みの脆弱性
|
キヤノン株式会社が提供するプロダクション/オフィス/スモールオフィス向け複合機およびレーザービームプリンターの一部のプリンタドライバには、次に挙げる複数の境界外書き込みの脆弱性が存在します。
* 曲線分割処理における境界外書き込み (CWE-787) - CVE-2025-0234
* 画像描画時の不適切なメモリ解放に起因する境界外書き込み (CWE-787) - CVE-2025-0235
* 曲線レンダリング時の勾配処理における境界外書き込み (CWE-787) - CVE-2025-0236
* EMFレコードの処理における境界外書き込み (CWE-787) - CVE-2025-1268
この脆弱性情報は、製品利用者への周知を目的に、開発者が JPCERT/CC に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
|
CVSS v3 による深刻度 基本値: 9.4 (緊急) [その他]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 不要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): 高
- 完全性への影響(I): 高
- 可用性への影響(A): 低
※上記は、CVE-2025-1268 の評価になります。
|
CVSS v3 による深刻度
基本値:5.3 (警告) [その他]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 不要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 低
※上記は、CVE-2025-0234 の評価になります。
|
CVSS v3 による深刻度
基本値:5.3 (警告) [その他]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 不要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 低
※上記は、CVE-2025-0235 の評価になります。
|
CVSS v3 による深刻度
基本値:5.3 (警告) [その他]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 不要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 低
※上記は、CVE-2025-0236 の評価になります。
|
影響を受けるプリンタドライバおよびバージョンは広範囲に及びます。
詳細は、開発者が提供する情報を確認してください。
|
キヤノン
|
|
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、遠隔の攻撃者によって次のような影響を受ける可能性があります。
* 細工した XPS データを印刷するとバッファオーバーフローが発生し、サービス運用妨害 (DoS) 状態を引き起こされる (CVE-2025-0234、CVE-2025-0235、CVE-2025-0236)
* プリンタドライバ呼び出し時に不正な値を渡されるとバッファオーバーフローが発生し、サービス運用妨害 (DoS) 状態を引き起こされたり、任意のコードを実行されたりする (CVE-2025-1268)
|
CVE-2025-1268
[アップデートする]
開発者は、アップデートを提供しています。
CVE-2025-0234、CVE-2025-0235、CVE-2025-0236
[ワークアラウンドを実施する]
開発者は、ワークアラウンドの適用を推奨しています。
詳細は、開発者が提供する情報を確認してください。
|
キヤノン
|
- 境界外書き込み(CWE-787) [その他]
|
- CVE-2025-0234
- CVE-2025-0235
- CVE-2025-0236
- CVE-2025-1268
|
- JVN : JVNVU#93701955
|
|