【活用ガイド】

[English]

JVNDB-2025-002592

チョコ停ウォッチャーmini における複数の脆弱性

概要

因幡電機産業株式会社が提供するチョコ停ウォッチャーmini には、次の複数の脆弱性が存在します。

 * クライアント側だけでの認証(CWE-603) - CVE-2025-24517
 * 復元可能な形式でのパスワード保存(CWE-257) - CVE-2025-24852
 * 不十分なパスワード強度(CWE-521) - CVE-2025-25211
 * 強制ブラウジング(CWE-425) - CVE-2025-26689

この脆弱性情報は、Nozomi Networks Andrea Palanca 氏が製品開発者および CISA ICS に報告し、製品開発者の調整依頼に基づき JPCERT/CC が調整しました。
CVSS による深刻度 (CVSS とは?)

CVSS v3 による深刻度
基本値: 9.8 (緊急) [その他]
  • 攻撃元区分: ネットワーク
  • 攻撃条件の複雑さ: 低
  • 攻撃に必要な特権レベル: 不要
  • 利用者の関与: 不要
  • 影響の想定範囲: 変更なし
  • 機密性への影響(C): 高
  • 完全性への影響(I): 高
  • 可用性への影響(A): 高
※上記は、CVE-2025-25211 の評価になります。


CVSS v3 による深刻度
基本値:7.5 (重要) [その他]
  • 攻撃元区分: ネットワーク
  • 攻撃条件の複雑さ: 低
  • 攻撃に必要な特権レベル: 不要
  • 利用者の関与: 不要
  • 影響の想定範囲: 変更なし
  • 機密性への影響(C): 高
  • 完全性への影響(I): なし
  • 可用性への影響(A): なし
※上記は、CVE-2025-24517 の評価になります。


CVSS v3 による深刻度
基本値:4.6 (警告) [その他]
  • 攻撃元区分: 物理
  • 攻撃条件の複雑さ: 低
  • 攻撃に必要な特権レベル: 不要
  • 利用者の関与: 不要
  • 影響の想定範囲: 変更なし
  • 機密性への影響(C): 高
  • 完全性への影響(I): なし
  • 可用性への影響(A): なし
※上記は、CVE-2025-24852 の評価になります。


CVSS v3 による深刻度
基本値:9.8 (緊急) [その他]
  • 攻撃元区分: ネットワーク
  • 攻撃条件の複雑さ: 低
  • 攻撃に必要な特権レベル: 不要
  • 利用者の関与: 不要
  • 影響の想定範囲: 変更なし
  • 機密性への影響(C): 高
  • 完全性への影響(I): 高
  • 可用性への影響(A): 高
※上記は、CVE-2025-26689 の評価になります。
影響を受けるシステム


因幡電機産業株式会社
  • チョコ停ウォッチャーmini (IB-MCT001) すべてのバージョン

想定される影響

想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。

 * 遠隔の攻撃者によって、認証無しでパスワードを取得される(CVE-2025-24517)
 * 当該製品で使用するマイクロ SD カードにアクセス可能な攻撃者によって、パスワードを取得される(CVE-2025-24852)
 * パスワード総当たり攻撃によって不正にログインされる(CVE-2025-25211)
 * 遠隔の攻撃者によって細工した HTTP リクエストを送信されることで、当該製品のデータを取得または削除されたり、設定を改ざんされたりする(CVE-2025-26689)
対策

[ワークアラウンドを実施する]
次のワークアラウンドを実施することで、本脆弱性の影響を軽減することが可能です。

 * 当該製品は LAN 内での使用に限定し、信頼できないネットワークやホストからのアクセスを制限する
 * 当該製品をインターネットに接続する場合には、ファイアウォールや仮想プライベートネットワーク(VPN)などを使用し、不正アクセスを防止した上で、接続を必要最小限にする
 * 当該製品(当該製品に使用するマイクロ SD カードも含む)の取り扱いを権限保有者のみに限定する

詳しくは、開発者が提供する情報を確認してください。
ベンダ情報

因幡電機産業株式会社
CWEによる脆弱性タイプ一覧  CWEとは?

  1. 復元可能な形式でのパスワード保存(CWE-257) [その他]
  2. リクエストの直接送信(CWE-425) [その他]
  3. 脆弱なパスワードの要求(CWE-521) [その他]
  4. クライアント側認証の使用(CWE-603) [その他]
共通脆弱性識別子(CVE)  CVEとは?

  1. CVE-2025-24517
  2. CVE-2025-24852
  3. CVE-2025-25211
  4. CVE-2025-26689
参考情報

  1. JVN : JVNVU#91154745
  2. ICS-CERT ADVISORY : ICSA-25-084-04
  3. 関連文書 : Unpatched Vulnerabilities in Production Line Cameras May Allow Remote Surveillance, Hinder Stoppage Recording
更新履歴

  • [2025年03月26日]
      掲載