JVNDB-2023-001760
|
Service Location Protocol 実装機器がサービス運用妨害 (DoS) 攻撃に悪用される可能性(CVE-2023-29552)
|
Service Location Protocol (SLP) を実装した機器が、大幅な増幅率によるサービス運用妨害 (DoS) 攻撃に悪用される可能性があることが報告されています(CVE-2023-29552)。
|
CVSS v3 による深刻度 基本値: 7.5 (重要) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 不要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 高
|
|
(複数のベンダ)
コニカミノルタ株式会社
日本電気
- ESMPRO/ServerAgentService
- ESMPRO/ServerManager
|
* Service Location Protocol(SLP、RFC 2608)を実装した機器
本脆弱性の影響を受ける製品の詳細については、ベンダ情報および参考情報をご確認ください。
|
当該機器に SLP リクエストを送信可能な第三者によって、サービス運用妨害 (DoS) 攻撃に悪用される可能性があります。
|
[ワークアラウンドを実施する]
CISA は、SLP サーバ管理者に対し、サーバへのネットワークアクセスを無効にするか制限することを推奨しています。
|
SUSE
VMware
コニカミノルタ株式会社
日本電気
|
- 情報不足(CWE-noinfo) [NVD評価]
|
- CVE-2023-29552
|
- JVN : JVNVU#92686627
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2023-29552
- ICS-CERT : Abuse of the Service Location Protocol May Lead to DoS Attacks
- CISA Known Exploited Vulnerabilities Catalog : CVE-2023-29552
- 関連文書 : New high-severity vulnerability (CVE-2023-29552) discovered in the Service Location Protocol (SLP)
|
- [2023年04月28日]
掲載
- [2023年05月12日]
影響を受けるシステム:ベンダ情報の追加に伴い内容を更新
ベンダ情報:コニカミノルタ株式会社 (コニカミノルタ株式会社からの情報) を追加
ベンダ情報:コニカミノルタ株式会社 (重要なお知らせ) を追加
- [2023年09月5日]
影響を受けるシステム:ベンダ情報の追加に伴い内容を更新
ベンダ情報:日本電気 (NV23-008) を追加
- [2024年05月30日]
CVSS による深刻度:内容を更新
CWE による脆弱性タイプ一覧:内容を更新
参考情報:National Vulnerability Database (NVD) (CVE-2023-29552) を追加
参考情報:CISA Known Exploited Vulnerabilities Catalog (CVE-2023-29552) を追加
|