[English] | |
JVNDB-2023-001005 | |
オムロン製 CP1L-EL20DR-D に利用可能なデバッグ機能が存在している脆弱性 | |
概要 | |
オムロン株式会社が提供する CP1L-EL20DR-D には、利用可能なデバッグ機能(CWE-489)として存在している、FINS プロトコルの仕様にないコマンドが、認証なしで実行可能な脆弱性が存在します。 | |
CVSS による深刻度 (CVSS とは?) | |
CVSS v3 による深刻度
基本値: 9.1 (緊急) [その他]
| |
影響を受けるシステム | |
* プログラマブルロジックコントローラCP1Lシリーズ | |
オムロン株式会社 | |
影響を受ける製品およびバージョンの確認方法については、開発者が提供する「CPシリーズ CP1L-EL/EM CPU ユニット ユーザーズマニュアル(SBCA-406)」をご確認ください。 | |
想定される影響 | |
遠隔の第三者によってデバイスメモリ上の任意の領域に読み込みおよび書き込みが可能となり、その結果メモリの内容を窃取されたり、ファームウェアの上書き、サービス運用妨害(DoS)、任意のコード実行などが行われる可能性があります。 | |
対策 | |
[アップデートしパスワード拡張機能を有効にする] | |
ベンダ情報 | |
オムロン株式会社 | |
CWEによる脆弱性タイプ一覧 CWEとは? | |
| |
共通脆弱性識別子(CVE) CVEとは? | |
| |
参考情報 | |
| |
更新履歴 | |
|
公表日 | 2023/01/11 |
登録日 | 2023/01/12 |
最終更新日 | 2023/01/12 |