JVNDB-2022-002153
|
Apache HTTP Server の mod_sed における過度なメモリ割り当ての脆弱性
|
Apache HTTP Server の mod_sed には、非常に大きな入力を伴うコンテキストに対して変換を行うよう構成している場合に、過度なメモリ割り当てを行う脆弱性が存在します。
|
CVSS v3 による深刻度 基本値: 7.5 (重要) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 不要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 高
CVSS v2 による深刻度 基本値: 5.0 (警告) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃前の認証要否: 不要
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 部分的
|
|
Apache Software Foundation
- Apache HTTP Server 2.4.53
日本電気
- ActSecure ポータル
- CONNEXIVE PF V7.0
- NeoFace Monitor
- SimpWright
- SpoolServer/ReportFiling
- WebOTX Application Server Enterprise 9.3 から 9.6
- WebOTX Application Server Express 9.3 から 10.4
- WebOTX Application Server Standard 9.3 から 10.4
- 得選街・GCB
|
本脆弱性の影響を受ける製品の詳細については、ベンダ情報および参考情報をご確認ください。
|
システムが、異常終了を引き起こす可能性があります。
|
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
|
Apache Software Foundation
日本電気
|
- 制限またはスロットリング無しのリソースの割り当て(CWE-770) [NVD評価]
|
- CVE-2022-30522
|
- JVN : JVNVU#94306894
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2022-30522
|
- [2022年08月02日]
掲載
- [2022年09月26日]
影響を受けるシステム:ベンダ情報の追加に伴い内容を更新
ベンダ情報:日本電気 (NV22-011) を追加
- [2022年12月13日]
影響を受けるシステム:ベンダ情報 (NV22-011) の更新に伴い内容を更新
- [2023年03月29日]
影響を受けるシステム:ベンダ情報 (NV22-011) の更新に伴い内容を更新
- [2023年06月29日]
影響を受けるシステム:ベンダ情報 (NV22-011) の更新に伴い内容を更新
|