JVNDB-2021-002380
|
Delta Electronics 製 DOPSoft 2 に複数の脆弱性
|
Delta Electronics 社が提供する DOPSoft 2 には、次の複数の脆弱性が存在します。
* スタックベースのバッファオーバーフロー(CWE-121) - CVE-2021-38402
* 境界外書き込み(CWE-787) - CVE-2021-38406
* ヒープベースのバッファオーバーフロー(CWE-122) - CVE-2021-38404
|
CVSS v3 による深刻度 基本値: 7.8 (重要) [その他]
- 攻撃元区分: ローカル
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): 高
- 完全性への影響(I): 高
- 可用性への影響(A): 高
CVSS v2 による深刻度 基本値: 6.8 (警告) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 中
- 攻撃前の認証要否: 不要
- 機密性への影響(C): 部分的
- 完全性への影響(I): 部分的
- 可用性への影響(A): 部分的
※上記は、CVE-2021-38402 の評価になります。
|
CVSS v3 による深刻度
基本値:7.8 (重要) [その他]
- 攻撃元区分: ローカル
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): 高
- 完全性への影響(I): 高
- 可用性への影響(A): 高
※上記は、CVE-2021-38406 の評価になります。
|
CVSS v3 による深刻度
基本値:7.8 (重要) [その他]
- 攻撃元区分: ローカル
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): 高
- 完全性への影響(I): 高
- 可用性への影響(A): 高
※上記は、CVE-2021-38404 の評価になります。
|
|
Delta Electronics, INC.
- DOPSoft 2 バージョン 2.00.07 およびそれ以前
|
|
細工されたプロジェクトファイルを読み込んだ際に、製品が動作するプロセスの権限で不正なコードが実行される。
|
[後継製品に移行する]
DOPSoft 2は、サポートが終了した製品(EOL)のためアップデートが提供されません。
開発者は、HMIデバイスを DOP-100 シリーズに切り替えた後、DIAStudio v1.1.2 およびそれ以降のバージョンに含まれる DIAScreen への移行を推奨しています。
詳細は、開発者が提供する情報(要ログイン)をご確認ください。
|
Delta Electronics, INC.
|
- スタックベースのバッファオーバーフロー(CWE-121) [その他]
- ヒープベースのバッファオーバーフロー(CWE-122) [その他]
- 境界外書き込み(CWE-787) [その他]
|
- CVE-2021-38402
- CVE-2021-38406
- CVE-2021-38404
|
- JVN : JVNVU#95804712
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2021-38402
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2021-38404
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2021-38406
- CISA Known Exploited Vulnerabilities Catalog : CVE-2021-38406
- ICS-CERT ADVISORY : ICSA-21-252-02
|
- [2021年09月13日]
掲載
- [2022年09月08日]
ベンダ情報:Delta Electronics (DIAStudio DIAScreen) を追加
対策:内容を更新
|