【活用ガイド】

JVNDB-2020-009012

grub2 における古典的バッファオーバーフローの脆弱性

概要

grub2 には、古典的バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。
CVSS による深刻度 (CVSS とは?)

CVSS v3 による深刻度
基本値: 8.2 (重要) [NVD値]
  • 攻撃元区分: ローカル
  • 攻撃条件の複雑さ: 低
  • 攻撃に必要な特権レベル: 高
  • 利用者の関与: 不要
  • 影響の想定範囲: 変更あり
  • 機密性への影響(C): 高
  • 完全性への影響(I): 高
  • 可用性への影響(A): 高
CVSS v2 による深刻度
基本値: 4.6 (警告) [NVD値]
  • 攻撃元区分: ローカル
  • 攻撃条件の複雑さ: 低
  • 攻撃前の認証要否: 不要
  • 機密性への影響(C): 部分的
  • 完全性への影響(I): 部分的
  • 可用性への影響(A): 部分的
影響を受けるシステム


GNU Project
  • grub2 2.06 未満
日本電気
  • ActSecure ポータル
  • NEC 健診結果予測シミュレーション
  • NEC Cyber Security Platform
  • UNIVERGE Integration Platform
日立
  • 日立アドバンストサーバ HA8000V シリーズ

本脆弱性の影響を受ける製品の詳細については、ベンダ情報および参考情報をご確認ください。
想定される影響

情報を取得される、情報を改ざんされる、およびサービス運用妨害 (DoS) 状態にされる可能性があります。
対策

ベンダ情報および参考情報を参照して適切な対策を実施してください。
ベンダ情報

GNU Project 日本電気
  • NEC製品セキュリティ情報 : NV22-002
日立
CWEによる脆弱性タイプ一覧  CWEとは?

  1. 古典的バッファオーバーフロー(CWE-120) [NVD評価]
共通脆弱性識別子(CVE)  CVEとは?

  1. CVE-2020-10713
参考情報

  1. JVN : JVNVU#90348129
  2. JVN : JVNVU#98487886
  3. National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2020-10713
  4. ICS-CERT ADVISORY : ICSA-21-336-06
  5. 関連文書 : Bug 1825243 (CVE-2020-10713) - CVE-2020-10713 grub2: Crafted grub.cfg file can lead to arbitrary code execution during boot process
更新履歴

  • [2020年10月14日]
      掲載
  • [2021年01月13日]
      影響を受けるシステム:内容を更新
      ベンダ情報:サーバ・クライアント製品セキュリティ情報 (hitachi-sec-2021-201) を追加
  • [2021年12月08日]
      参考情報:JVN (JVNVU#90348129) を追加
      参考情報:ICS-CERT ADVISORY (ICSA-21-336-06) を追加
  • [2022年01月27日]
      影響を受けるシステム:ベンダ情報の追加に伴い内容を更新  
      ベンダ情報:日本電気 (NV22-002) を追加
      参考情報:JVN (JVNVU#98487886) を追加
  • [2022年08月09日]
      影響を受けるシステム:ベンダ情報 (NV22-002) の更新に伴い内容を更新
  • [2022年12月13日]
      影響を受けるシステム:ベンダ情報 (NV22-002) の更新に伴い内容を更新
  • [2023年03月29日]
      影響を受けるシステム:ベンダ情報 (NV22-002) の更新に伴い内容を更新