| [English] | 
| JVNDB-2016-000195 | 
| Cryptography API: Next Generation (CNG) におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | 
|
| 
 
Cryptography API: Next Generation (CNG) には、BCryptDecrypt の処理に起因するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。
 この脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方が IPA に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
 報告者: NEC 芦野 佑樹 氏
 | 
| 
 | 
|
| 
 
  CVSS v3 による深刻度基本値: 3.3 (注意) [IPA値]
 
    攻撃元区分: ローカル攻撃条件の複雑さ: 低攻撃に必要な特権レベル: 不要利用者の関与: 要影響の想定範囲: 変更なし機密性への影響(C): なし完全性への影響(I): なし可用性への影響(A): 低 
  CVSS v2 による深刻度基本値: 4.3 (警告) [IPA値]
 
    攻撃元区分: ネットワーク攻撃条件の複雑さ: 中攻撃前の認証要否: 不要機密性への影響(C): なし完全性への影響(I): なし可用性への影響(A): 部分的 
  
 | 
|
| 
 
	
 | 
| 
 
	マイクロソフト
	
		Microsoft Windows 7 以前の Windows に含まれる Cryptography API: Next Generation (CNG) | 
| 
 
	
 | 
|
| 
 
細工された鍵データを Cryptography API: Next Generation (CNG) で処理することで、当該製品を異常終了させられる可能性があります。
 | 
|
| 
 
[アップグレードする]開発者によると、Windows 8 以降に含まれる Cryptography API: Next Generation (CNG) は本脆弱性の影響を受けないとのことです。
 OS を Windows 8.1 以降にアップグレードしてください。
 
 なお、開発者は次のように述べています:
 この問題が悪用された場合の影響は限定的であり、最大でもローカル コンピューター上からの DoSに悪用される可能性があるとの判断です。そして、現状では、リモートからの悪用やコードの実行等は困難であると判断しております。
 なおWindows 8 以降に含まれる Cryptography API: Next Generation (CNG) は本脆弱性の影響を受けません。OS を サポート対象の Windows 8.1 以降にアップグレードすることを推奨します。
 | 
|
| 
 
	マイクロソフト
	
 | 
|
| 
 
	バッファエラー(CWE-119) [IPA評価] | 
|
| 
 
 | 
|
| 
 
	JVN : JVN#20786316  | 
|
| 
 
 
 |