| [English] | |
JVNDB-2015-000177 | |
OS X におけるスリープモードからの復帰時の認証に関する問題 | |
| 概要 | |
Apple が提供する OS X には、スリープモードから復帰する際の認証に関する問題が存在します。この問題は、スリープモードからの復帰時に表示されるダイアログに入力された文字列の処理に起因するものです。 | |
| |
| CVSS による深刻度 (CVSS とは?) | |
|
CVSS v2 による深刻度
基本値: 3.7 (注意) [IPA値]
| |
| 影響を受けるシステム | |
|
| |
アップル | |
|
| |
| 想定される影響 | |
Apple Remote Desktop がフルスクリーンモードで使用され、リモート接続したままローカルの端末をスリープモードにしていた場合、スリープモードからの復帰時に表示されるダイアログに入力された文字列は、ローカルの端末ではなく接続先の端末に送信されます。結果として、接続先の端末上でコマンドが実行される可能性があります。 | |
| 対策 | |
[OS X と Apple Remote Desktop をアップデートする] | |
| ベンダ情報 | |
アップル | |
| CWEによる脆弱性タイプ一覧 CWEとは? | |
| |
| 共通脆弱性識別子(CVE) CVEとは? | |
|
| |
| 参考情報 | |
| |
| 更新履歴 | |
|
| 公表日 | 2015/11/13 |
| 登録日 | 2015/11/13 |
| 最終更新日 | 2015/11/17 |



