【活用ガイド】

JVNDB-2014-001278

Mozilla Thunderbird にメッセージ内の HTML 要素を適切にブロックしない脆弱性

概要

Mozilla Thunderbird には、メッセージ内の HTML 要素を適切にブロックしない脆弱性が存在します。

Mozilla Thunderbird の初期設定では、HTML 形式のメッセージ内にスクリプトタグ等が埋め込まれていても、それらの表示や実行はブロックされます。
しかし、Data URI でエンコードされたスクリプトタグ等が含まれているメッセージを転送または返信すると、メッセージ内のスクリプトがデコードされ、実行されます。
CVSS による深刻度 (CVSS とは?)

CVSS v2 による深刻度
基本値: 4.3 (警告) [NVD値]
  • 攻撃元区分: ネットワーク
  • 攻撃条件の複雑さ: 中
  • 攻撃前の認証要否: 不要
  • 機密性への影響(C): なし
  • 完全性への影響(I): 部分的
  • 可用性への影響(A): なし
影響を受けるシステム


Mozilla Foundation
  • Mozilla Thunderbird 17.0.8 およびそれ以前

想定される影響

細工されたメッセージを転送または返信すると、当該製品上で任意のスクリプトが実行されます。
対策

[アップデートする]
開発者が提供する情報をもとに、対応するアップデートを適用してください。
ベンダ情報

Mozilla Foundation
CWEによる脆弱性タイプ一覧  CWEとは?

  1. クロスサイトスクリプティング(CWE-79) [NVD評価]
共通脆弱性識別子(CVE)  CVEとは?

  1. CVE-2013-6674
参考情報

  1. JVN : JVNVU#95235528
  2. National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2013-6674
  3. US-CERT Vulnerability Note : VU#863369
  4. 関連文書 : data URIs
  5. 関連文書 : The "data" URL scheme
更新履歴

  • [2014年01月30日]
      掲載
    [2014年02月20日]
      CVSS による深刻度:内容を更新
      CWE による脆弱性タイプ一覧:CWE-ID を追加
      参考情報:National Vulnerability Database (NVD) (CVE-2013-6674) を追加