| [English] | |
JVNDB-2015-000095 | |
LINE@ における意図しないアプリ内関数が呼び出される脆弱性 | |
| 概要 | |
LINE株式会社が提供する LINE@ は、コミュニケーションアプリです。LINE@ は、WebView 上の通信の一部で SSL/TLS を使わない HTTP 通信を許可しているため、中間者攻撃により通信内容を改ざんされた場合、意図しないアプリ内関数が呼び出される等の可能性があります。 | |
| |
| CVSS による深刻度 (CVSS とは?) | |
|
CVSS v2 による深刻度
基本値: 5.1 (警告) [IPA値]
| |
| 影響を受けるシステム | |
|
| |
LINEヤフー株式会社 | |
|
| |
| 想定される影響 | |
中間者攻撃 (man-in-the-middle attack) によって通信内容を改ざんされ、不正な JavaScript コードが実行される可能性があります。結果として、意図しないアプリ内関数が呼び出される可能性があります。 | |
| 対策 | |
[アップデートする] | |
| ベンダ情報 | |
LINEヤフー株式会社 | |
| CWEによる脆弱性タイプ一覧 CWEとは? | |
| |
| 共通脆弱性識別子(CVE) CVEとは? | |
|
| |
| 参考情報 | |
| |
| 更新履歴 | |
|
| 公表日 | 2015/07/10 |
| 登録日 | 2015/07/10 |
| 最終更新日 | 2024/05/09 |



