| [English] | 
| JVNDB-2011-000102 | 
| Preboot Execution Environment (PXE) SDK を使用した製品における複数の脆弱性 | 
|
| 
 
Intel の提供する Preboot Execution Environment (PXE) SDK のサンプルコードを参考に実装している製品には、複数の脆弱性が存在します。
 Intel の提供する PXE SDK のサンプルコードを参考に実装している製品には、ディレクトリトラバーサルおよびバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。
 
 この脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方が IPA に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
 報告者: 株式会社富士通研究所 金谷 延幸 氏
 | 
| 
 | 
|
| 
 
  CVSS v2 による深刻度基本値: 8.3 (危険) [IPA値]
 
    攻撃元区分: 隣接攻撃条件の複雑さ: 低攻撃前の認証要否: 不要機密性への影響(C): 全面的完全性への影響(I): 全面的可用性への影響(A): 全面的 
  
 | 
|
| 
 
	影響を受けるシステムについては、「ベンダ情報」を参照してください。
 PXE SDK のサンプルコードを参考に実装している製品が、本脆弱性の影響を受ける可能性があります。
 この脆弱性の影響を受けるシステムを公表しているベンダは以下の通りです。
 | 
| 
 
	日本電気
	
	日立
	
		富士通JP1/ServerConductor/Deployment Manager Enterprise EditionJP1/ServerConductor/Deployment Manager Standard EditionServerConductor/DeploymentManager  
		SystemcastWizard Lite 2.0A およびそれ以前 | 
| 
 
	
 | 
|
| 
 
PXE SDK のサンプルコードを参考に実装している製品で管理している任意の情報を閲覧されたり、任意のコードを実行されたりする可能性があります。
 | 
|
| 
 
[アップデートする]各開発者の提供する情報をもとに、対策を行ってください。
 | 
|
| 
 
	日本電気
	
	日立
	
		富士通Hitachi Software Vulnerability Information : HS11-026 ソフトウェア製品セキュリティ情報 : HS11-026  | 
|
| 
 
	パス・トラバーサル(CWE-22) [IPA評価]バッファエラー(CWE-119) [IPA評価] | 
|
| 
 
	CVE-2009-0270 | 
|
| 
 
	JVN : JVN#05255562 National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2009-0270  | 
|
| 
 
	[2011年12月15日]掲載
 [2011年12月20日]
 影響を受けるシステム:日本電気 (NV11-007) の情報を追加
 影響を受けるシステム:日立 (HS11-026) の情報を追加
 ベンダ情報:日立 (HS11-026) を追加
 
 |