| [English] | 
| JVNDB-2010-000031 | 
| Microsoft Windows におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | 
|
| 
 
Microsoft Windows には、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。
 Microsoft Windows には、IPv6 拡張ヘッダーの処理に起因するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。
 
 この脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方が IPA に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
 報告者: (株)フォティーンフォティ技術研究所 ウイリスダレン 氏
 | 
| 
 | 
|
| 
 
  CVSS v2 による深刻度基本値: 7.8 (危険) [IPA値]
 
    攻撃元区分: ネットワーク攻撃条件の複雑さ: 低攻撃前の認証要否: 不要機密性への影響(C): なし完全性への影響(I): なし可用性への影響(A): 全面的 
  
 | 
|
| 
 
	
 | 
| 
 
	マイクロソフト
	
		Microsoft Windows 7 Microsoft Windows 7 (x64) Microsoft Windows Server 2008 Microsoft Windows Server 2008 (itanium) Microsoft Windows Server 2008 (x64) Microsoft Windows Server 2008 r2(itanium) Microsoft Windows Server 2008 r2(x64) Microsoft Windows Vista Microsoft Windows Vista (x64)  | 
| 
 
	
 | 
|
| 
 
遠隔の第三者により細工された IPv6 パケットを送られることで、サービス運用妨害 (DoS) 攻撃を受ける可能性があります。
 | 
|
| 
 
[アップデートする]開発者が提供する情報をもとにアップデートしてください。
 | 
|
| 
 
	マイクロソフト
	
	富士通
	
 | 
|
| 
 
	不適切な入力確認(CWE-20) [IPA評価] | 
|
| 
 
	CVE-2010-1892 | 
|
| 
 
	JVN : JVN#86832361 JVN : JVNTA10-222A National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2010-1892 JPCERT 緊急報告 : JPCERT-AT-2010-0020 警察庁 @police : マイクロソフト社のセキュリティ修正プログラムについて(MS10-046,047,048,049,050,051,052,053,054,055,056,057,058,059,060) US-CERT Cyber Security Alerts : SA10-222A US-CERT Technical Cyber Security Alert : TA10-222A SecurityFocus : 42251 VUPEN Security : VUPEN/ADV-2010-2055  | 
|
| 
 
 
 |