| [English] | 
| JVNDB-2007-000226 | 
| BASP21 におけるメールヘッダインジェクションの脆弱性 | 
|
| 
 
ビーツーワンソフト・インコーポレイテッドが提供する BASP21 は、Windows OS 上で動作するアプリケーションで使用する汎用コンポーネントです。BASP21 には、メールヘッダインジェクションの脆弱性が存在します。
 この脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方が IPA に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
 報告者: 佐名木智貴 氏
 | 
| 
 | 
|
| 
 
  CVSS v3 による深刻度基本値: 4.8 (警告) [IPA値]
 
    攻撃元区分: ネットワーク攻撃条件の複雑さ: 高攻撃に必要な特権レベル: 不要利用者の関与: 不要影響の想定範囲: 変更なし機密性への影響(C): なし完全性への影響(I): 低可用性への影響(A): 低 
  CVSS v2 による深刻度基本値: 5.8 (警告) [IPA値]
 
    攻撃元区分: ネットワーク攻撃条件の複雑さ: 中攻撃前の認証要否: 不要機密性への影響(C): なし完全性への影響(I): 部分的可用性への影響(A): 部分的 
  
 | 
|
| 
 
	
 | 
| 
 
	ビーツーワンソフト・インコーポレイテッド
	
		BASP21 Bsmtp.dll(V2,7,5,31) より前のバージョンBASP21 Bsendm.exe(V2,7,5,31) より前のバージョンBASP21 (pro) basp21p.dll バージョン 1,0,704,16 より前のバージョン | 
| 
 
	
 | 
|
| 
 
BASP21 を使用して作成された、メールフォームなどのウェブアプリケーションから送信されるメールのヘッダが、遠隔の第三者によって細工される可能性があります。結果として、意図しないメールを送信させられたり、サービス運用妨害 (DoS) 攻撃を受けたりする可能性があります。
 | 
|
| 
 
[アップデートする]開発者や配布元が提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。
 | 
|
| 
 
	ビーツーワンソフト・インコーポレイテッド
	
 | 
|
| 
 
	不適切な入力確認(CWE-20) [IPA評価] | 
|
| 
 
	CVE-2007-1713 | 
|
| 
 
	JVN : JVN#86092776 JVN : JVN#70380788 National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2007-1713 IPA セキュリティセンター : JVN_86092776 Secunia Advisory : SA24652 SecurityFocus : 23134 ISS X-Force Database : 33211 FrSIRT Advisories : FrSIRT/ADV-2007-1113  | 
|
| 
 
	[2007年04月26日]掲載
 [2007年10月01日]
 影響を受けるシステムの記述を更新しました。
 [2016年10月13日]
 JVN#70380788 の公表に伴い、タイトル、概要、CVSS、影響を受けるシステム、想定される影響、対策、CWE、参考情報を更新しました。
 
 |