JVNDB-2016-005709
|
Brocade MLXs イメージ上で稼働する Brocade NetIron OS の IPsec コードパスにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
|
Brocade MLXs イメージ上で稼働する Brocade NetIron OS の IPsec コードパスには、メモリ破損により、サービス運用妨害 (ラインカードのリセット) 状態にされる脆弱性が存在します。
|
CVSS v3 による深刻度 基本値: 7.5 (重要) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 不要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 高
CVSS v2 による深刻度 基本値: 7.8 (危険) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃前の認証要否: 不要
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 全面的
|
|
ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社
- Brocade NetIron OS 5.8.00ec 未満の 5.8.00
- Brocade NetIron OS 5.9.00be 未満の 5.9.00
- Brocade NetIron OS 6.0.00ab 未満の 6.0.00
|
|
攻撃者により、特定の構築された IPsec 制御パケットを介して、サービス運用妨害 (ラインカードのリセット) 状態にされる可能性があります。
|
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
|
ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社
|
- バッファエラー(CWE-119) [NVD評価]
|
- CVE-2016-8203
|
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2016-8203
|
|