【活用ガイド】

JVNDB-2016-004469

Windows および Mac OS X 上で稼動する Adobe Reader および Acrobat における任意のコードを実行される脆弱性

概要

Windows および Mac OS X 上で稼動する Adobe Reader および Acrobat には、任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害 (メモリ破損) 状態にされる脆弱性が存在します。

本脆弱性は、CVE-2016-4191、CVE-2016-4192、CVE-2016-4193、CVE-2016-4194、CVE-2016-4195、CVE-2016-4196、CVE-2016-4197、CVE-2016-4198、CVE-2016-4199、CVE-2016-4200、CVE-2016-4201、CVE-2016-4202、CVE-2016-4203、CVE-2016-4204、CVE-2016-4205、CVE-2016-4206、CVE-2016-4207、CVE-2016-4208、CVE-2016-4211、CVE-2016-4212、CVE-2016-4213、CVE-2016-4214、CVE-2016-4250、CVE-2016-4251、CVE-2016-4252、CVE-2016-4254、CVE-2016-4265、CVE-2016-4266、CVE-2016-4267、CVE-2016-4268、および CVE-2016-4269 とは異なる脆弱性です。
CVSS による深刻度 (CVSS とは?)

CVSS v3 による深刻度
基本値: 9.8 (緊急) [NVD値]
  • 攻撃元区分: ネットワーク
  • 攻撃条件の複雑さ: 低
  • 攻撃に必要な特権レベル: 不要
  • 利用者の関与: 不要
  • 影響の想定範囲: 変更なし
  • 機密性への影響(C): 高
  • 完全性への影響(I): 高
  • 可用性への影響(A): 高
CVSS v2 による深刻度
基本値: 10.0 (危険) [NVD値]
  • 攻撃元区分: ネットワーク
  • 攻撃条件の複雑さ: 低
  • 攻撃前の認証要否: 不要
  • 機密性への影響(C): 全面的
  • 完全性への影響(I): 全面的
  • 可用性への影響(A): 全面的
影響を受けるシステム


アドビシステムズ
  • Adobe Acrobat XI デスクトップ 11.0.17 未満 (Windows/Macintosh)
  • Adobe Acrobat DC クラシック 15.006.30198 未満 (Windows/Macintosh)
  • Adobe Acrobat DC 連続トラック 15.017.20050 未満 (Windows/Macintosh)
  • Adobe Acrobat Reader DC クラシック 15.006.30198 未満 (Windows/Macintosh)
  • Adobe Acrobat Reader DC 連続トラック 15.017.20050 未満 (Windows/Macintosh)
  • Adobe Reader XI デスクトップ 11.0.17 未満 (Windows/Macintosh)

想定される影響

攻撃者により、任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害 (メモリ破損) 状態にされる可能性があります。
対策

ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
ベンダ情報

アドビシステムズ 富士通
CWEによる脆弱性タイプ一覧  CWEとは?

  1. バッファエラー(CWE-119) [NVD評価]
共通脆弱性識別子(CVE)  CVEとは?

  1. CVE-2016-4270
参考情報

  1. National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2016-4270
  2. IPA 重要なセキュリティ情報 : Adobe Reader および Acrobat の脆弱性対策について(APSB16-26)(CVE-2016-4210等)
  3. JPCERT 注意喚起 : JPCERT-AT-2016-0030
  4. 警察庁 @police : アドビシステムズ社の Adobe Acrobat Reader、Adobe Reader 及び Adobe Acrobat のセキュリティ修正プログラムについて (2016年07月13日)
更新履歴

  • [2016年08月30日]
      掲載