JVNDB-2016-002889
|
Linux Kernel の drivers/net/ppp/ppp_generic.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
|
Linux Kernel の drivers/net/ppp/ppp_generic.c には、解放済みメモリの使用 (Use-after-free) により、サービス運用妨害 (メモリ破損、システムクラッシュ、またはスピンロック) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。
補足情報 : CWE による脆弱性タイプは、CWE-416: Use After Free (解放済みメモリの使用) と識別されています。
http://cwe.mitre.org/data/definitions/416.html
|
CVSS v3 による深刻度 基本値: 7.8 (重要) [NVD値]
- 攻撃元区分: ローカル
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃に必要な特権レベル: 低
- 利用者の関与: 不要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): 高
- 完全性への影響(I): 高
- 可用性への影響(A): 高
CVSS v2 による深刻度 基本値: 7.2 (危険) [NVD値]
- 攻撃元区分: ローカル
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃前の認証要否: 不要
- 機密性への影響(C): 全面的
- 完全性への影響(I): 全面的
- 可用性への影響(A): 全面的
|
|
Canonical
Linux
openSUSE project
SUSE
- SUSE Linux Enterprise Live Patching
- SUSE Linux Enterprise Module for Public Cloud
- SUSE Linux Enterprise Debuginfo
- SUSE Linux Enterprise Desktop
- SUSE Linux Enterprise Real Time Extension
- SUSE Linux Enterprise Server
- SUSE Linux Enterprise Software Development Kit
- SUSE Linux Enterprise Workstation Extension
オラクル
レッドハット
|
|
ローカルユーザにより、ネットワークの名前空間を削除されることで、サービス運用妨害 (メモリ破損、システムクラッシュ、またはスピンロック) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける可能性があります。
|
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
|
Canonical
Linux
openSUSE project
オラクル
レッドハット
|
- 解放済みメモリの使用(CWE-416) [NVD評価]
|
- CVE-2016-4805
|
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2016-4805
|
- [2016年05月26日]
掲載
[2016年10月27日]
影響を受けるシステム:ベンダ情報の追加に伴い内容を更新
ベンダ情報:Canonical (USN-3021-1) を追加
ベンダ情報:Canonical (USN-3021-2) を追加
ベンダ情報:openSUSE project (Bug 980371) を追加
ベンダ情報:openSUSE project (SUSE-SU-2016:1690) を追加
ベンダ情報:openSUSE project (SUSE-SU-2016:1937) を追加
ベンダ情報:openSUSE project (SUSE-SU-2016:1672) を追加
ベンダ情報:オラクル (Oracle Linux Bulletin - July 2016) を追加
|