【活用ガイド】

JVNDB-2016-002323

Linux Kernel の arch/x86/kernel/process_64.c の __switch_to 関数における権限を取得される脆弱性

概要

Linux Kernel の arch/x86/kernel/process_64.c の __switch_to 関数は、64-bit PV Xen ゲスト上で IOPL のコンテキストの切り替え (context-switch)を適切に行わないため、権限を取得される、サービス運用妨害 (ゲスト OS クラッシュ) 状態にされる、または重要な情報を取得される脆弱性が存在します。
CVSS による深刻度 (CVSS とは?)

CVSS v3 による深刻度
基本値: 7.8 (重要) [NVD値]
  • 攻撃元区分: ローカル
  • 攻撃条件の複雑さ: 低
  • 攻撃に必要な特権レベル: 低
  • 利用者の関与: 不要
  • 影響の想定範囲: 変更なし
  • 機密性への影響(C): 高
  • 完全性への影響(I): 高
  • 可用性への影響(A): 高
CVSS v2 による深刻度
基本値: 7.2 (危険) [NVD値]
  • 攻撃元区分: ローカル
  • 攻撃条件の複雑さ: 低
  • 攻撃前の認証要否: 不要
  • 機密性への影響(C): 全面的
  • 完全性への影響(I): 全面的
  • 可用性への影響(A): 全面的
影響を受けるシステム


Xen プロジェクト
  • Xen 4

本脆弱性の影響を受ける製品の詳細についてはベンダ情報をご確認ください。
想定される影響

ゲストのローカル OS ユーザにより、I/O ポートアクセスを利用されることで、権限を取得される、サービス運用妨害 (ゲスト OS クラッシュ) 状態にされる、または重要な情報を取得される可能性があります。
対策

ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
ベンダ情報

Xen プロジェクト
  • Xen Security Advisory : XSA-171
CWEによる脆弱性タイプ一覧  CWEとは?

  1. 認可・権限・アクセス制御(CWE-264) [NVD評価]
共通脆弱性識別子(CVE)  CVEとは?

  1. CVE-2016-3157
参考情報

  1. National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2016-3157
更新履歴

  • [2016年04月28日]
      掲載