JVNDB-2016-001926
|
ISC BIND の named の resolver.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
|
ISC BIND の named の resolver.c には、DNS Cookie が有効な場合、サービス運用妨害 (表明違反およびデーモンの停止) 状態にされる脆弱性が存在します。
|
CVSS v3 による深刻度 基本値: 6.8 (警告) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 高
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 不要
- 影響の想定範囲: 変更あり
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 高
CVSS v2 による深刻度 基本値: 4.3 (警告) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 中
- 攻撃前の認証要否: 不要
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 部分的
|
|
ISC, Inc.
- BIND 9.10.3-P4 未満の 9.10.x
日本電気
- Express5800 /SG シリーズ InterSecVM/SG v1.2、v3.0、v3.1、v4.0
- Express5800 /SG シリーズ SG3600LM/LG/LJ v6.1、v6.2、v7.0、v7.1、v8.0、v8.2
- Express5800 /SG シリーズ UNIVERGE SG3000LG/LJ
|
本脆弱性の影響を受ける日本電気製品の詳細については、ベンダ情報 NV16-017 をご確認ください。
|
第三者により、一つ以上の Cookie オプションを持つ不正な形式のパケットを介して、サービス運用妨害 (表明違反およびデーモンの停止) 状態にされる可能性があります。
|
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
|
ISC, Inc.
日本電気
|
- 不適切な入力確認(CWE-20) [NVD評価]
|
- CVE-2016-2088
|
- JVN : JVNVU#95402108
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2016-2088
- JPRS : BIND 9.10.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2016-2088)
|
- [2016年03月30日]
掲載
[2016年04月06日]
CVSS による深刻度:内容を更新
CWE による脆弱性タイプ一覧:CWE-ID を追加
[2016年06月27日]
ベンダ情報:ISC, Inc. (BIND 9.10.4 Release Notes) を追加
[2016年08月25日]
ベンダ情報:日本電気 (NV16-017) を追加
影響を受けるシステム:ベンダ情報の追加に伴い内容を更新
|