【活用ガイド】

JVNDB-2014-003851

Adobe Flash Player および Adobe AIR におけるクロスサイトリクエストフォージェリ攻撃を実行される脆弱性

概要

Adobe Flash Player および Adobe AIR は、SWF ファイルフォーマットを適切に制限しないため、JSONP エンドポイントに対してクロスサイトリクエストフォージェリ攻撃を実行され、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。

本脆弱性は、CVE-2014-4671 に対する修正が不完全だったことによる問題です。
CVSS による深刻度 (CVSS とは?)

CVSS v2 による深刻度
基本値: 4.3 (警告) [NVD値]
  • 攻撃元区分: ネットワーク
  • 攻撃条件の複雑さ: 中
  • 攻撃前の認証要否: 不要
  • 機密性への影響(C): 部分的
  • 完全性への影響(I): なし
  • 可用性への影響(A): なし
影響を受けるシステム


Google
  • Google Chrome 36.0.1985.143 未満 (Windows/Macintosh/Linux:Adobe Flash Player 14.0.0.177 未満)
アドビ
  • Adobe AIR 14.0.0.178 未満 (Windows および Macintosh)
  • Adobe AIR 14.0.0.179 未満 (Android)
  • Adobe AIR SDK 14.0.0.178 未満 (Windows、Macintosh、Android および iOS)
  • Adobe AIR SDK & Compiler 14.0.0.178 未満 (Windows、Macintosh、Android および iOS)
  • Adobe Flash Player 11.2.202.400 未満 (Linux)
  • Adobe Flash Player 14.0.0.176 未満の 14.x (Internet Explorer 版の Windows Active X プラグイン)
  • Adobe Flash Player 14.0.0.176 未満の 14.x (Macintosh)
  • Adobe Flash Player 14.0.0.176 未満の 14.x (Windows 8.0 版の Internet Explorer 10)
  • Adobe Flash Player 14.0.0.176 未満の 14.x (Windows 8.1 版の Internet Explorer 11)
  • Adobe Flash Player 14.0.0.177 未満 (Windows 版、Machintosh 版および Linux 版の Chrome)
  • Adobe Flash Player 14.0.0.179 未満 (Firefox 版の Windows NPAPI プラグイン)
  • Adobe Flash Player 13.0.0.241 未満 (Windows および Macintosh)
マイクロソフト
  • Microsoft Internet Explorer 10 (Windows 8/Windows Server 2012/Windows RT:Adobe Flash Player 14.0.0.176 未満)
  • Microsoft Internet Explorer 11 (Windows 8.1/Windows Server 2012 R2/Windows RT 8.1:Adobe Flash Player 14.0.0.176 未満)

想定される影響

第三者により、コールバック API の文字セットの要件を満たす SWF コンテンツを伴い、'$' (ドル記号) または '(' (括弧開き) 文字を含む操作に関連する、巧妙に細工された OBJECT 要素を介して、JSONP エンドポイントに対してクロスサイトリクエストフォージェリ攻撃を実行され、重要な情報を取得される可能性があります。
対策

ベンダ情報および参考情報を参照して適切な対策を実施してください。
ベンダ情報

Google アドビ マイクロソフト 富士通
CWEによる脆弱性タイプ一覧  CWEとは?

  1. クロスサイトリクエストフォージェリ(CWE-352) [NVD評価]
共通脆弱性識別子(CVE)  CVEとは?

  1. CVE-2014-5333
参考情報

  1. National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2014-5333
  2. IPA 重要なセキュリティ情報 : Adobe Flash Player の脆弱性対策について(APSB14-18)(CVE-2014-0538等)
  3. JPCERT 注意喚起 : JPCERT-AT-2014-0032
  4. 警察庁 @police : アドビシステムズ社の Adobe Flash Player のセキュリティ修正プログラムについて(2014年08月13日)
  5. 関連文書 : Adobe fixed Rosetta Flash today
更新履歴

  • [2014年08月20日]
      掲載
    [2014年08月26日]
      想定される影響:内容を更新