JVNDB-2014-003815
|
OpenSSL の s3_clnt.c 内の ssl3_send_client_key_exchange 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
|
OpenSSL の s3_clnt.c 内の ssl3_send_client_key_exchange 関数には、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよびクライアントアプリケーションのクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。
補足情報 : CWE による脆弱性タイプは、CWE-476: NULL Pointer Dereference (NULL ポインタデリファレンス) と識別されています。
http://cwe.mitre.org/data/definitions/476.html
|
CVSS v2 による深刻度 基本値: 4.3 (警告) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 中
- 攻撃前の認証要否: 不要
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 部分的
|
|
OpenSSL Project
- OpenSSL 0.9.8 以上 0.9.8zb 未満
- OpenSSL 1.0.0 以上 1.0.0n 未満
- OpenSSL 1.0.1 以上 1.0.1i 未満
ヒューレット・パッカード
- HP Virtual Connect 8Gb 24ポート ファイバーチャネル モジュール 3.00 未満 (VC (バーチャルコネクト) 4.40 未満)
|
上記以外の OpenSSL を利用する他の製品も影響を受ける可能性があります。
本脆弱性の影響を受ける HP SSL の詳細については、ベンダ情報 HPSBOV03099 SSRT101686 をご確認ください。
|
リモート DTLS サーバは、(1) anonymous DH または (2) anonymous ECDH 暗号スイートに関連する巧妙に細工されたハンドシェイクメッセージを介して、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよびクライアントアプリケーションのクラッシュ) 状態にされる可能性があります。
|
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
|
Huawei
IBM
OpenSSL Project
オラクル
ターボリナックス
ヒューレット・パッカード
レッドハット
|
- その他(CWE-Other) [NVD評価]
|
- CVE-2014-3510
|
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2014-3510
|
- [2014年08月15日]
掲載
[2014年09月17日]
ベンダ情報:オラクル (ELSA-2014-1053) を追加
[2014年11月14日]
影響を受けるシステム:ベンダ情報の追加に伴い内容を更新
ベンダ情報:ヒューレット・パッカード (HPSBUX03095 SSRT101674) を追加
ベンダ情報:ヒューレット・パッカード (HPSBOV03099 SSRT101686) を追加
ベンダ情報:レッドハット (RHSA-2014:1297) を追加
ベンダ情報:レッドハット (RHSA-2014:1256) を追加
[2014年11月28日]
ベンダ情報:IBM (1682293) を追加
ベンダ情報:IBM (1686997) を追加
ベンダ情報:Huawei (Huawei-SA-20141008-OpenSSL) を追加
[2015年04月08日]
ベンダ情報:ターボリナックス (TLSA-2014-6) を追加
[2015年06月15日]
影響を受けるシステム:ベンダ情報の追加に伴い内容を更新
ベンダ情報:ヒューレット・パッカード (HPSBHF03293) を追加
|