JVNDB-2014-002280
|
Microsoft Internet Explorer 9 から 11 における任意のコードを実行される脆弱性
|
Microsoft Internet Explorer 9 から 11 には、解放済みメモリの使用 (Use-after-free) により、任意のコードを実行され、サンドボックス保護メカニズムを回避される脆弱性が存在します。
本脆弱性は、CanSecWest 2014 の Pwn2Own コンペティションにおいて実証されました。
マイクロソフトセキュリティ情報には、この脆弱性は「Internet Explorer のメモリ破損の脆弱性」と記載されています。
|
CVSS v2 による深刻度 基本値: 10.0 (危険) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃前の認証要否: 不要
- 機密性への影響(C): 全面的
- 完全性への影響(I): 全面的
- 可用性への影響(A): 全面的
|
|
マイクロソフト
- Microsoft Internet Explorer 11
- Microsoft Internet Explorer 10
- Microsoft Internet Explorer 9
|
|
第三者により、任意のコードを実行され、サンドボックス保護メカニズムを回避される可能性があります。
|
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
|
マイクロソフト
|
- リソース管理の問題(CWE-399) [NVD評価]
|
- CVE-2014-1763
|
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2014-1763
- IPA 重要なセキュリティ情報 : Microsoft 製品の脆弱性対策について(2014年7月)
- JPCERT 注意喚起 : JPCERT-AT-2014-0028
- 警察庁 @police : マイクロソフト社のセキュリティ修正プログラムについて(MS14-037,038,039,040,041,042)(2014年07月09日)
- 関連文書 : Pwn2Own results for Wednesday (Day One)
|
- [2014年04月30日]
掲載
[2014年07月10日]
タイトル:内容を更新
概要:内容を更新
影響を受けるシステム:ベンダ情報の追加に伴い内容を更新
対策:内容を更新
ベンダ情報:マイクロソフト (MS14-037) を追加
ベンダ情報:マイクロソフト (Assessing risk for the July 2014 security updates) を追加
参考情報:IPA 重要なセキュリティ情報 (Microsoft 製品の脆弱性対策について(2014年7月)) を追加
参考情報:JPCERT 注意喚起 (JPCERT-AT-2014-0028) を追加
参考情報:警察庁 @police (マイクロソフト社のセキュリティ修正プログラムについて(MS14-037,038,039,040,041,042)(2014年07月09日)) を追加
|