【活用ガイド】

JVNDB-2014-001589

Huawei E355 に認証回避の脆弱性

概要

Huawei が提供する E355 には、認証なしで情報の閲覧や設定の変更が可能な脆弱性 (CWE-425) が存在します。

CWE-425: Direct Request ('Forced Browsing')
https://cwe.mitre.org/data/definitions/425.html
CVSS による深刻度 (CVSS とは?)

CVSS v2 による深刻度
基本値: 4.3 (警告) [NVD値]
  • 攻撃元区分: 隣接
  • 攻撃条件の複雑さ: 中
  • 攻撃前の認証要否: 不要
  • 機密性への影響(C): 部分的
  • 完全性への影響(I): 部分的
  • 可用性への影響(A): なし
影響を受けるシステム


Huawei
  • E355 ファームウェア 21.157.37.01.910
  • E355

想定される影響

第三者によって、当該機器の設定情報を閲覧されたり、管理者のパスワードや機器の設定を変更されたりする可能性があります。
対策

2014年3月7日現在、対策方法は不明です。
ベンダ情報

Huawei
CWEによる脆弱性タイプ一覧  CWEとは?

  1. その他(CWE-Other) [IPA評価]
  2. 不適切な認証(CWE-287) [NVD評価]
共通脆弱性識別子(CVE)  CVEとは?

  1. CVE-2013-6031
参考情報

  1. JVN : JVNVU#93584370
  2. National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2013-6031
  3. US-CERT Vulnerability Note : VU#341526
更新履歴

  • [2014年03月10日]
      掲載
    [2014年03月12日]
      影響を受けるシステム:内容を更新
      CWE による脆弱性タイプ一覧:CWE-ID を追加
      参考情報:National Vulnerability Database (NVD) (CVE-2013-6031) を追加