JVNDB-2013-001945 | |
Vino における UPnP ルータのポートがオープンになる問題 | |
概要 | |
Vino は、"自動的に接続を受け入れるようにネットワークを構成する (Configure network to automatically accept connections)" 設定が有効である場合、UPnP ルータのポートがオープンになることが明文化されていないため、(ユーザの意思に反して) オープンしている UPnP ルータのポートを介して攻撃される可能性があります。 | |
CVSS による深刻度 (CVSS とは?) | |
CVSS v2 による深刻度
基本値: 5.1 (警告) [NVD値]
| |
影響を受けるシステム | |
| |
David King | |
| |
想定される影響 | |
第三者により、オープンしている UPnP ルータのポートを介して、攻撃される可能性があります。 | |
対策 | |
ベンダ情報および参考情報を参照して適切な対策を実施してください。 | |
ベンダ情報 | |
GNOME Project | |
CWEによる脆弱性タイプ一覧 CWEとは? | |
| |
共通脆弱性識別子(CVE) CVEとは? | |
| |
参考情報 | |
| |
更新履歴 | |
|
公表日 | 2013/03/12 |
登録日 | 2013/03/22 |
最終更新日 | 2013/03/22 |