JVNDB-2012-004394 | |
複数の製品で使用される SPDY プロトコルにおける平文の HTTP ヘッダを取得される脆弱性 | |
| 概要 | |
Mozilla Firefox、Google Chrome、およびその他の製品で使用される SPDY プロトコルは暗号化されていないデータの長さを分からなくすることなく、圧縮されたデータを TLS 暗号化できるため、平文の HTTP ヘッダを取得される脆弱性が存在します。 | |
| CVSS による深刻度 (CVSS とは?) | |
|
CVSS v2 による深刻度
基本値: 2.6 (注意) [NVD値]
| |
| 影響を受けるシステム | |
|
| |
| |
|
| |
| 想定される影響 | |
中間者攻撃 (man-in-the-middle attack) により、HTTP リクエストに含まれる文字列から HTTP ヘッダに含まれる文字列を推測されることで (通称 CRIME 攻撃) 、平文の HTTP ヘッダを取得される可能性があります。 | |
| 対策 | |
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。 | |
| ベンダ情報 | |
| |
| CWEによる脆弱性タイプ一覧 CWEとは? | |
| |
| 共通脆弱性識別子(CVE) CVEとは? | |
|
| |
| 参考情報 | |
| |
| 更新履歴 | |
|
| 公表日 | 2012/09/15 |
| 登録日 | 2012/09/18 |
| 最終更新日 | 2012/12/28 |



