JVNDB-2012-001038
|
Adobe Reader および Acrobat における任意のコードを実行される脆弱性
|
Adobe Reader および Acrobat には、任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害 (メモリ破損) 状態となる脆弱性が存在します。
本脆弱性は、CVE-2011-4372 および CVE-2011-4373 とは異なる脆弱性です。
|
CVSS v2 による深刻度 基本値: 7.5 (危険) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃前の認証要否: 不要
- 機密性への影響(C): 部分的
- 完全性への影響(I): 部分的
- 可用性への影響(A): 部分的
|
|
アドビ
- Adobe Acrobat X (10.1.1) およびそれ以前の 10.x for Windows and Macintosh
- Adobe Acrobat 9.4.7 および 9.x 以前のバージョン for Windows
- Adobe Acrobat 9.4.6 および 9.x 以前のバージョン for Macintosh
- Adobe Reader X (10.1.1) およびそれ以前の 10.x for Windows and Macintosh
- Adobe Reader 9.4.7 および 9.x 以前のバージョン for Windows
- Adobe Reader 9.4.6 および 9.x 以前のバージョン for Macintosh
|
|
第三者により、任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害 (メモリ破損) 状態にされる可能性があります。
|
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
|
アドビ
富士通
|
- 境界外書き込み(CWE-787) [NVD評価]
|
- CVE-2011-4370
|
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2011-4370
- JPCERT 緊急報告 : JPCERT-AT-2012-0003
- 警察庁 @police : アドビシステムズ社の Adobe Reader および Adobe Acrobat のセキュリティ修正プログラムについて(2012年01月11日)
|
- [2012年01月12日]
掲載
[2012年01月13日]
ベンダ情報:富士通 (アドビ システムズ社 Adobe Reader の脆弱性に関するお知らせ) を追加
|