JVNDB-2011-005224 | |
Dovecot における SSL サーバを偽装される脆弱性 | |
概要 | |
Dovecot は、ssl または starttls が有効で、かつ使用するプロキシを定義するためにホスト名を使用している場合、サーバのホスト名が X.509 証明書の subject の Common Name (CN) におけるドメイン名と一致することを確認しないため、SSL サーバを偽装される脆弱性が存在します。 | |
CVSS による深刻度 (CVSS とは?) | |
CVSS v2 による深刻度
基本値: 5.8 (警告) [NVD値]
| |
影響を受けるシステム | |
| |
dovecot.org | |
| |
想定される影響 | |
中間者攻撃 (man-in-the-middle attack) により、異なるホスト名に対する有効な証明書を介して、SSL サーバを偽装される可能性があります。 | |
対策 | |
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。 | |
ベンダ情報 | |
dovecot.org | |
CWEによる脆弱性タイプ一覧 CWEとは? | |
| |
共通脆弱性識別子(CVE) CVEとは? | |
| |
参考情報 | |
| |
更新履歴 | |
|
公表日 | 2011/11/17 |
登録日 | 2013/03/08 |
最終更新日 | 2013/03/08 |