JVNDB-2011-001710
|
Adobe Flash Player におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
|
Adobe Flash Player には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。
|
CVSS v2 による深刻度 基本値: 4.3 (警告) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 中
- 攻撃前の認証要否: 不要
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): 部分的
- 可用性への影響(A): なし
|
|
アドビシステムズ
- Adobe Flash Player 10.3.181.16 およびそれ以前
- Adobe Flash Player 10.3.181.16 およびそれ以前 network distribution
- Adobe Flash Player 10.3.181.16 およびそれ以前 for Chrome users
- Adobe Flash Player 10.3.185.22 およびそれ以前 for Android
レッドハット
- Red Hat Enterprise Linux Server Supplementary 6
- Red Hat Enterprise Linux Server Supplementary EUS
- Red Hat Enterprise Linux Workstation Supplementary 6
- RHEL Desktop Supplementary 5 (client)
- RHEL Desktop Supplementary 6
- RHEL Supplementary 5 (server)
- RHEL Supplementary EUS 5.6.z (server)
- RHEL Supplementary Long Life 5.6 (server)
|
|
第三者により、任意の Web スクリプトまたは HTML を挿入される可能性があります。
|
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
|
アドビシステムズ
レッドハット
|
- クロスサイトスクリプティング(CWE-79) [NVD評価]
|
- CVE-2011-2107
|
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2011-2107
- 警察庁 @police : アドビシステムズ社の Adobe Flash Player のセキュリティ修正プログラムについて(2011年06月06日)
- Secunia Advisory : SA44846
- SecurityFocus : 48107
- SecurityTracker : 1025603
|
|