JVNDB-2010-003836 | |
Cisco RVS4000 4-port Gigabit Security Router などにおける重要な情報を取得される脆弱性 | |
| 概要 | |
Cisco RVS4000 4-port Gigabit Security Router、PVC2300 Business Internet Video Camera、WVC200 Wireless-G PTZ Internet Video Camera、WVC210 Wireless-G PTZ Internet Video Camera、および WVC2300 Wireless-G Business Internet Video Camera は、パスワードに適切な読み込み制限をしないため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | |
| CVSS による深刻度 (CVSS とは?) | |
|
CVSS v2 による深刻度
基本値: 9.0 (危険) [NVD値]
| |
| 影響を受けるシステム | |
|
| |
シスコシステムズ | |
|
| |
| 想定される影響 | |
PVC2300 または WVC2300 にリモート認証されたユーザにより、WVC200 または WVC210 の設定権限および RVS4000 の管理者権限を利用される、および巧妙に細工された URL 介して、重要な情報を取得される可能性があります。 | |
| 対策 | |
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。 | |
| ベンダ情報 | |
シスコシステムズ | |
| CWEによる脆弱性タイプ一覧 CWEとは? | |
| |
| 共通脆弱性識別子(CVE) CVEとは? | |
|
| |
| 参考情報 | |
| |
| 更新履歴 | |
|
| 公表日 | 2010/04/21 |
| 登録日 | 2012/06/26 |
| 最終更新日 | 2012/06/26 |



