JVNDB-2007-005733 | |
SJPhone SIP ソフトフォンにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | |
概要 | |
SJPhone SIP ソフトフォンは、Windows Mobile 2003 が稼動する Dell Axim X3 上にインストールされている際、電話に多数の RTP パケットを送信させるため、サービス運用妨害 (デバイスハングおよびトラフィック増幅) 状態となる脆弱性が存在します。 | |
CVSS による深刻度 (CVSS とは?) | |
CVSS v2 による深刻度
基本値: 7.8 (危険) [NVD値]
| |
影響を受けるシステム | |
| |
sj labs | |
| |
想定される影響 | |
第三者により、直接巧妙に細工された INVITE トランザクションを介して、サービス運用妨害 (デバイスハングおよびトラフィック増幅) 状態にされる可能性があります。 | |
対策 | |
ベンダ情報および参考情報を参照して適切な対策を実施してください。 | |
ベンダ情報 | |
sj labs | |
CWEによる脆弱性タイプ一覧 CWEとは? | |
| |
共通脆弱性識別子(CVE) CVEとは? | |
| |
参考情報 | |
| |
更新履歴 | |
|
公表日 | 2007/06/22 |
登録日 | 2012/12/20 |
最終更新日 | 2012/12/20 |