JVNDB-2007-001202
|
Linux kernel の ipv6_hop_jumbo 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
|
Linux kernel の ipv6_hop_jumbo 関数には、IPv6 の拡張ヘッダである hop-by-hop の検証を適切に行わないため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。
|
CVSS v2 による深刻度 基本値: 7.8 (危険) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃前の認証要否: 不要
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 全面的
|
|
Linux
ミラクル・リナックス
- Asianux Server 3 (x86)
- Asianux Server 3 (x86-64)
レッドハット
- Red Hat Enterprise Linux 5 (server)
- Red Hat Enterprise Linux Desktop 5.0 (client)
- Red Hat Enterprise Linux EUS 5.2.z (server)
- Red Hat Enterprise Linux EUS 5.3.z (server)
- Red Hat Enterprise Linux EUS 5.4.z (server)
|
|
巧妙に細工された IPv6 パケットにより、第三者にサービス運用妨害 (DoS) 状態にされる可能性があります。
|
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
|
Linux
ミラクル・リナックス
レッドハット
|
- 不適切な入力確認(CWE-20) [NVD評価]
|
- CVE-2007-4567
|
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2007-4567
- Secunia Advisory : SA38015
- Secunia Advisory : SA25505
- SecurityFocus : 26943
- ISS X-Force Database : 39171
|
- [2010年02月05日]
掲載
[2010年04月02日]
影響を受けるシステム: ミラクル・リナックス (kernel-2.6.18-128.14.AXS3) の情報を追加
ベンダ情報:ミラクル・リナックス (kernel-2.6.18-128.14.AXS3) を追加
|