【活用ガイド】

JVNDB-2007-000907

複数の RealNetworks 製品における MP3 ファイルの取り扱いに関するバッファオーバーフローの脆弱性

概要

複数の RealNetworks 製品には、MP3 ファイルの Lyrics3 2.00 タグの取り扱いに不備が存在するために、ヒープベースのバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。
CVSS による深刻度 (CVSS とは?)

CVSS v2 による深刻度
基本値: 9.3 (危険) [NVD値]
  • 攻撃元区分: ネットワーク
  • 攻撃条件の複雑さ: 中
  • 攻撃前の認証要否: 不要
  • 機密性への影響(C): 全面的
  • 完全性への影響(I): 全面的
  • 可用性への影響(A): 全面的
影響を受けるシステム


リアルネットワークス
  • RealNetworks RealOne Player v2
  • RealNetworks RealOne Player v1
  • RealNetworks RealPlayer 10.5 (6.0.12.1040-6.0.12.1578、6.0.12.1698、6.0.12.1741)
  • RealNetworks RealPlayer 10
  • RealNetworks RealPlayer (enterprise) 

想定される影響

第三者によって巧妙に細工された MP3 ファイルにより、任意のコードを実行される可能性があります。
対策

ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
ベンダ情報

リアルネットワークス
CWEによる脆弱性タイプ一覧  CWEとは?

  1. 数値処理の問題(CWE-189) [NVD評価]
共通脆弱性識別子(CVE)  CVEとは?

  1. CVE-2007-5080
参考情報

  1. National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2007-5080
  2. 警察庁 @police : RealPlayer の脆弱性について
  3. US-CERT Vulnerability Note : VU#759385
  4. Secunia Advisory : SA27361
  5. SecurityFocus : 26214
  6. ISS X-Force Database : 37434
  7. SecurityTracker : 1018866
  8. FrSIRT Advisories : FrSIRT/ADV-2007-3628
更新履歴

  • [2007年11月08日]
      掲載