JVNDB-2005-000855 | |
Skype にヒープオーバーフローの脆弱性 | |
概要 | |
Skype の入力パケット処理の部分にはヒープオーバーフローの脆弱性が確認されています。 | |
CVSS による深刻度 (CVSS とは?) | |
CVSS v2 による深刻度
基本値: 10.0 (危険) [NVD値]
| |
影響を受けるシステム | |
| |
Skype Technologies S.A. | |
| |
想定される影響 | |
遠隔の第三者から巧妙に細工された UDP パケットを送信されることにより、DoS が発生する可能性があります。 | |
対策 | |
| |
ベンダ情報 | |
Skype Technologies S.A. | |
CWEによる脆弱性タイプ一覧 CWEとは? | |
| |
共通脆弱性識別子(CVE) CVEとは? | |
| |
参考情報 | |
| |
更新履歴 | |
|
公表日 | 2005/10/25 |
登録日 | 2008/11/21 |
最終更新日 | 2008/11/21 |