JVNDB-2004-000346
|
Cisco IOS の Telnet および Reverse Telnet におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
|
Cisco IOS には、Telnet あるいは Reverse Telnet の特定のポートにおいて、意図的に作成されたパケットを受信した際に、それ以降の VTY 接続が受け付けられなくなる脆弱性が存在します。
|
CVSS v3 による深刻度 基本値: 5.9 (警告) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 高
- 攻撃に必要な特権レベル: 不要
- 利用者の関与: 不要
- 影響の想定範囲: 変更なし
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 高
CVSS v2 による深刻度 基本値: 5.0 (警告) [NVD値]
- 攻撃元区分: ネットワーク
- 攻撃条件の複雑さ: 低
- 攻撃前の認証要否: 不要
- 機密性への影響(C): なし
- 完全性への影響(I): なし
- 可用性への影響(A): 部分的
|
|
シスコシステムズ
- Cisco IOS 11.1
- Cisco IOS 11.2
- Cisco IOS 11.3
- Cisco IOS 12.0
- Cisco IOS 12.1
- Cisco IOS 12.2
- Cisco IOS 12.3
|
|
VTY がサービス運用妨害 (DoS) 状態となる可能性があります。
|
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
|
シスコシステムズ
|
- 情報不足(CWE-noinfo) [NVD評価]
|
- CVE-2004-1464
|
- JVN : JVNVU#384230
- National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2004-1464
- JPCERT REPORT : JPCERT-WR-2004-3401
- 警察庁 @police : Cisco社製ネットワーク機器の脆弱性について
- US-CERT Vulnerability Note : VU#384230
- CISA Known Exploited Vulnerabilities Catalog : CVE-2004-1464
- CIAC Bulletins : O-207
- Secunia Advisory : SA12395
- ISS X-Force Database : cisco-ios-telnet-dos (17131)
- SecurityTracker : 1011079
|
- [2007年04月01日]
掲載
- [2024年07月02日]
CVSS による深刻度:内容を更新
CWE による脆弱性タイプ一覧:内容を更新
参考情報:CISA Known Exploited Vulnerabilities Catalog (CVE-2004-1464) を追加
|