【活用ガイド】

JVNDB-2004-000105

tcpdump における ISAKMP 削除ペイロードによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性

概要

tcpdump には、大量の SPI (Security Parameter Index) を含む ISAKMP 削除ペイロードを処理することで、tcpdump がクラッシュする脆弱性が存在します。なお、本脆弱性は -v オプションを指定してパケットの冗長表示を有効にしている場合にのみ再現します。

また、本脆弱性は Rapid7 より配布されている Striker テストツールにより確認されている脆弱性です。その他いくつかの脆弱性が確認されています。詳細は JVNVU#725401 (JVN) をご確認ください。
CVSS による深刻度 (CVSS とは?)

CVSS v2 による深刻度
基本値: 5.0 (警告) [NVD値]
  • 攻撃元区分: ネットワーク
  • 攻撃条件の複雑さ: 低
  • 攻撃前の認証要否: 不要
  • 機密性への影響(C): なし
  • 完全性への影響(I): なし
  • 可用性への影響(A): 部分的
影響を受けるシステム


The Tcpdump Group
  • tcpdump 3.8.1 および それ以前
サイバートラスト株式会社
  • Asianux Server 2.0 
  • Asianux Server 2.1 
ターボリナックス
  • Turbolinux Advanced Server 6  
  • Turbolinux Appliance Server 1.0 (hosting) 
  • Turbolinux Appliance Server 1.0 (workgroup) 
  • Turbolinux Desktop 10 
  • Turbolinux Server 7  
  • Turbolinux Server 8  
  • Turbolinux Server 6.1  
  • Turbolinux Server 6.5  
  • Turbolinux Workstation 7  
  • Turbolinux Workstation 8  
レッドハット
  • Red Hat Enterprise Linux 2.1 (as) 
  • Red Hat Enterprise Linux 3 (as) 
  • Red Hat Enterprise Linux 2.1 (es) 
  • Red Hat Enterprise Linux 3 (es) 
  • Red Hat Enterprise Linux 2.1 (ws) 
  • Red Hat Enterprise Linux 3 (ws) 
  • Red Hat Enterprise Linux Desktop 3.0 
  • Red Hat Linux Advanced Workstation 2.1 

想定される影響

第三者が細工した ISAKMP パケットを tcpdump が処理することで tcpdump がクラッシュし、結果としてサービス運用妨害 (DoS) 攻撃を受ける可能性があります。
対策

ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。
ベンダ情報

The Tcpdump Group サイバートラスト株式会社 ターボリナックス レッドハット
CWEによる脆弱性タイプ一覧  CWEとは?

  1. 境界外読み取り(CWE-125) [NVD評価]
共通脆弱性識別子(CVE)  CVEとは?

  1. CVE-2004-0183
参考情報

  1. JVN : JVNVU#725401
  2. National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2004-0183
  3. US-CERT Vulnerability Note : VU#240790
  4. Secunia Advisory : SA11258
  5. SecurityFocus : 10003
  6. ISS X-Force Database : 15680
  7. SecurityTracker : 1009593
更新履歴

  • [2007年04月01日]
      掲載
    [2007年08月07日]
      影響を受けるシステム:ミラクル・リナックス (tcpdump (V2.x)) の情報追加。
      ベンダ情報: ミラクル・リナックス (tcpdump (V2.x)) 追加。
  • [2024年03月04日]
      CWE による脆弱性タイプ一覧:内容を更新