【活用ガイド】

JVNDB-2003-000385

Windows ファイル共有を悪用したワームの流布

概要

W32/Deloder, W32/Slackor などのワームが流布し、活発な活動をみせています。
これらのワームは Windows 2000, Windows XP システムにおいて、Windows ファイル共有を利用している際に、「管理者パスワードを設定していない」あるいは「簡単な管理者パスワードを設定している」場合に、この脆弱性を悪用して流布します。
CVSS による深刻度 (CVSS とは?)

影響を受けるシステム


マイクロソフト
  • Microsoft Windows 2000
  • Microsoft Windows XP sp3 

想定される影響

ワームに感染したシステムは、攻撃者によってシステム上の重要な情報を削除されたり、他のシステムに対する分散型サービス運用妨害 (distributed denial-of-service, DDoS) 攻撃の踏み台として使用される可能性があります。
対策

ベンダ情報

エフ・セキュア シマンテック トレンドマイクロ
CWEによる脆弱性タイプ一覧  CWEとは?

共通脆弱性識別子(CVE)  CVEとは?

参考情報

  1. JVN : JVNCA-2003-08
  2. 警察庁 @police : 20030310_185450
  3. 警察庁 @police : 20030312_205131
更新履歴

  • [2009年04月03日]
      掲載