【活用ガイド】

JVNDB-2002-000343

OpenSSH にしかけられたトロイの木馬

概要

日本時間 2002 年 8 月 1 日ごろ、 ftp.openssh.com および ftp.openbsd.org において配布している OpenSSH 3.2.2p1、3.4p1 および 3.4 のソースパッケージが改ざんされ、トロイの木馬がしかけられていました。また、いくつかのミラーサイトからも同様の状態で配布されていた可能性があります。

なお、上記 2 サイトにおいて、オリジナルのソースパッケージに戻されたのは、日本時間 2002 年 8 月 1 日(木) 22 時です。

改ざんされたソースパッケージから SSH をコンパイルすると、コンパイル中にプログラムが起動し、ある特定の IP アドレスの 6667/tcp に接続します。なお、SSH のプログラム自体には改ざんは行なわれていないことが報告されています。
CVSS による深刻度 (CVSS とは?)

影響を受けるシステム


OpenBSD
  • OpenSSH 3.2.2p1、3.4p1 および 3.4

想定される影響

遠隔から第三者が OpenSSH にしかけられたトロイの木馬にアクセスし、OpenSSH をコンパイルしたユーザの権限を取得する可能性があります。
対策

ベンダ情報

OpenBSD
CWEによる脆弱性タイプ一覧  CWEとは?

共通脆弱性識別子(CVE)  CVEとは?

参考情報

  1. JVN : JVNCA-2002-24
  2. CERT Advisory : IN-2001-06
更新履歴

  • [2009年04月03日]
      掲載