【活用ガイド】

JVNDB-2002-000278

BIND の SIG RR におけるバッファオーバーフローの脆弱性

概要

BIND において、 DNS サーバの再帰的問い合わせに対する応答を行う機能を無効に設定していない場合に、SIG RR (Signature Resource Record) を含む DNS レスポンスの生成処理の不備により、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。
CVSS による深刻度 (CVSS とは?)

CVSS v2 による深刻度
基本値: 7.5 (危険) [NVD値]
  • 攻撃元区分: ネットワーク
  • 攻撃条件の複雑さ: 低
  • 攻撃前の認証要否: 不要
  • 機密性への影響(C): 部分的
  • 完全性への影響(I): 部分的
  • 可用性への影響(A): 部分的
影響を受けるシステム


IBM
  • IBM AIX 4.3 
  • IBM AIX 5.1 
  • IBM AIX 5.2 
ISC, Inc.
  • BIND 4.9.10 およびそれ以前
  • BIND 8.1
  • BIND 8.2.6 およびそれ以前
  • BIND 8.3.3 およびそれ以前
ヒューレット・パッカード
  • HP-UX 10.10 
  • HP-UX 10.20 
  • HP-UX 11.00 
  • HP-UX 11.11 
  • HP-UX (VVOS) 11.04  

想定される影響

BIND の実行権限で任意のコードを実行される可能性があります。
対策

ベンダ情報及び参考情報を参照して適切な対策を実施してください。
ベンダ情報

IBM ISC, Inc. サン・マイクロシステムズ ヒューレット・パッカード レッドハット
CWEによる脆弱性タイプ一覧  CWEとは?

共通脆弱性識別子(CVE)  CVEとは?

  1. CVE-2002-1219
参考情報

  1. JVN : JVNCA-2002-31
  2. National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2002-1219
  3. JPCERT REPORT : JPCERT-WR-2002-4501
  4. JPCERT REPORT : JPCERT-WR-2002-4801
  5. JPCERT REPORT : JPCERT-WR-2002-5001
  6. CERT Advisory : CA-2002-31
  7. US-CERT Vulnerability Note : VU#852283
  8. CIAC Bulletins : N-013
  9. SecurityFocus : 6160
  10. X-Force Security Alerts and Advisories : 21469
  11. X-Force セキュリティアラート&アドバイザリ : BIND4and8_xforce
更新履歴

  • [2007年04月01日]
      掲載