JVNDB-1999-000021 | |
HP Visualize Conference の FTP における脆弱性 | |
概要 | |
HP Visualize ConferenceはHP-UX Workstation上で動作し、仮想会議を執り行うためのアプリケーションです。HP-UX 10.20に標準で同梱されているバージョンでは、ftp機能がデフォルト状態の設定で、会議の参加者のファイルを他の参加者宛てに何の認証もなく送信が可能な脆弱性が存在します。 | |
CVSS による深刻度 (CVSS とは?) | |
CVSS v2 による深刻度
基本値: 7.5 (危険) [NVD値]
| |
影響を受けるシステム | |
| |
ヒューレット・パッカード | |
| |
想定される影響 | |
正規の認証を経ることなく不正なアクセス許してしまう可能性や、ファイルを送信しつづけることにより FTP デーモンがサービス運用妨害 (DoS) 状態となる可能性があります。 | |
対策 | |
ベンダより正式な対策が公開されています。ベンダ情報を参照して適切な対策を実施してください。 | |
ベンダ情報 | |
ヒューレット・パッカード | |
CWEによる脆弱性タイプ一覧 CWEとは? | |
| |
共通脆弱性識別子(CVE) CVEとは? | |
| |
参考情報 | |
| |
更新履歴 | |
|
公表日 | 1999/06/29 |
登録日 | 2007/04/01 |
最終更新日 | 2007/04/01 |