| [English] | 
| JVNDB-2007-000822 | 
| WinAce におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | 
|
| 
 
e-merge GmbH が提供する WinAce には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。
 e-merge GmbH が提供する WinAce は、複数の圧縮ファイル形式に対応した圧縮・展開を行うソフトウェアです。WinAce には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。細工されたファイルの展開処理を行った場合に、その処理を行ったユーザの権限で任意のコードを実行される可能性があります。
 
 本脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方がIPAに報告し、JPCERT/CCがベンダとの調整を行いました。
 報告者: (株)フォティーンフォティ技術研究所 鵜飼 裕司 氏
 | 
| 
 | 
|
| 
 
  CVSS v2 による深刻度基本値: 6.8 (警告) [IPA値]
 
    攻撃元区分: ネットワーク攻撃条件の複雑さ: 中攻撃前の認証要否: 不要機密性への影響(C): 部分的完全性への影響(I): 部分的可用性への影響(A): 部分的 
  
 | 
|
| 
 
	
 | 
| 
 
	e-merge GmbH
	
 | 
| 
 
	
 | 
|
| 
 
ファイルの展開処理を行ったユーザの権限で任意のコードを実行される可能性があります。
 | 
|
| 
 
アップデートするベンダが提供する情報をもとに最新版へアップデートしてください。
 | 
|
| 
 
	e-merge GmbH
	
 | 
|
| 
 
	バッファエラー(CWE-119) [NVD評価] | 
|
| 
 
	CVE-2007-6563 | 
|
| 
 
	JVN : JVN#44736880 National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2007-6563 Fourteenforty Released Advisory : FFRRA-20071225 Secunia Advisory : SA28215 SecurityFocus : 27017 ISS X-Force Database : 39268 FrSIRT Advisories : FrSIRT/ADV-2007-4312  | 
|
| 
 
 
 |