| [English] | 
| JVNDB-2005-000804 | 
| Tomcat におけるリクエスト処理に関する脆弱性 | 
|
| 
 
Java Servlet と JavaServer Pages のサーバ実装である Apache Tomcat には、特定のリクエストが適切に処理されない脆弱性が存在します。
 Apache Tomcat を Web サーバと連携させる際に AJP 1.3 Connector 以外のコネクタを使用することで、本脆弱性の影響を回避できます。Apache Tomcat では、他のコネクタとして Coyote JK Connector や Coyote HTTP/1.1 Connector などが使用可能です。
 
 本脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方がIPAに報告し、JPCERT/CCがベンダおよびCERT/CCとの調整を行いました。
 報告者: HIRT (Hitachi Incident Response Team)
 | 
| 
 | 
|
| 
 
  CVSS v2 による深刻度基本値: 2.6 (注意) [IPA値]
 
    攻撃元区分: ネットワーク攻撃条件の複雑さ: 高攻撃前の認証要否: 不要機密性への影響(C): なし完全性への影響(I): 部分的可用性への影響(A): なし 
  
 | 
|
| 
 
	
 | 
| 
 
	Apache Software Foundation
	
		アップルApache Tomcat 4.0.6 およびそれ以前Apache Tomcat 4.1.36 およびそれ以前 
		サン・マイクロシステムズApple Mac OS X v10.4.11Apple Mac OS X Server v10.4.11 
		ミラクル・リナックスSun Solaris 10 (sparc) Sun Solaris 10 (x86) Sun Solaris 9 (sparc) Sun Solaris 9 (x86)  
		日本電気Asianux Server 2.0 Asianux Server 2.1  
		日立WebOTX Application Server Ver.4.2WebOTX Application Server Ver.5.1 から 5.3WebSAM SystemManager R2.xSpectral Wave Manager シリーズ for MG シリーズSpectral Wave Manager シリーズ U-Node用 Network Element ManagerSpectral Wave Manager シリーズ HLS 2.4G用 NE-OpS 
		富士通Cosminexus Application Server Version5Cosminexus Application Server Standard Version6Cosminexus Application Server Enterprise Version6Cosminexus Developer Version5Cosminexus Developer Light Version6Cosminexus Developer Standard Version6Cosminexus Developer Professional Version6Cosminexus Primary Server Base Version5Cosminexus Primary Server Version6Cosminexus Primary Server Base Version6Embedded Cosminexus Server Version5Embedded Cosminexus Server Base Version5 
		Campusmate/Portal Internet Navigware Server Interstage Application Framework Suite Interstage Application Server Interstage Business Application Server Interstage Job Workload Server Interstage List Manager 行政文書管理システム for WEB 総合文書管理システム for WEB  | 
| 
 
	
 | 
|
| 
 
他のユーザの情報を利用した不正なリクエスト処理を実行されたり、他のユーザの情報を参照される可能性があります。
 | 
|
| 
 
The Apache Software Foundation は AJP 1.3 Connector を現状サポートしておらず、代わりに Coyote JK Connector を使用することを推奨しています。また、Tocamt 4.x から 5.x へのアップグレードについても推奨しています。
 なお、独立行政法人情報処理推進機構(IPA) では、構成変更等の対処が早急にできない環境において本脆弱性を回避できるよう、「Tomcat」4.1.31 の AJP 1.3 Connector (org.apache.ajp.tomcat4.Ajp13Connector) の問題を修正した修正プログラムを作成しました。 下記の参考情報のリンクから入手が可能です。
 | 
|
| 
 
	Apache Software Foundation
	
	アップル
	
	サン・マイクロシステムズ
	
		ミラクル・リナックス
	
	日本電気
	
	日立Sun Alert Notification : 239312  
		富士通Hitachi Software Vulnerability Information : HS05-019 ソフトウェア製品セキュリティ情報 : HS05-019  | 
|
| 
 
	情報漏えい(CWE-200) [NVD評価] | 
|
| 
 
	CVE-2005-3164 | 
|
| 
 
	JVN : JVN#79314822 National Vulnerability Database (NVD) : CVE-2005-3164 IPA セキュリティセンター : JVN_79314822 IPA セキュリティセンター : IPA による AJP 1.3 Connector 修正プログラム Secunia Advisory : SA17019 SecurityFocus : 15003  | 
|
| 
 
	[2007年04月01日]掲載
 [2007年05月25日]
 影響を受けるシステムを更新しました。
 ベンダ情報: Apache Software Foundation の情報を追加しました。
 [2008年03月31日]
 影響を受けるシステム:ミラクル・リナックス (tomcat4 (V2.x)) の情報追加
 ベンダ情報: ミラクル・リナックス (tomcat4 (V2.x)) 追加
 [2008年07月04日]
 影響を受けるシステム:アップル(Security Update 2008-004) の情報を追加
 影響を受けるシステム:サン・マイクロシステムズ(239312) の情報を追加
 ベンダ情報:アップル(Security Update 2008-004) を追加
 ベンダ情報:サン・マイクロシステムズ(239312) を追加
 [2008年07月07日]
 影響を受けるシステム:富士通(JVN#79314822) の情報を追加
 ベンダ情報:富士通(JVN#79314822) を追加
 
 |